2009年8月29日土曜日

不在のお知らせ

8月29日~9月11日は
大学の海外調査のため不在です。
この間に頂くご連絡への返信は
遅れる場合があります。



ちなみに研究テーマは
『有害サイトに対する情報モラル教育と規制のあり方の国際比較』。
特に今回は、【性的】サイトや児童ポルノへの対策に注目!
フィンランドとイギリス、カナダを訪ねます。



2009年8月24日月曜日

「テレビとの付き合い方」コメント&メディア・リテラシー講演

Photo_2 発売中の「日経キッズプラス10月号」で、
テレビとの付き合い方についてコメントしている。





「ドラマの暴力シーンや人を殺す場面など、



子どもの心への影響が心配です」



「現実の残酷なニュースが、子どもの心に影響を



与えないか心配です」



・・・という保護者の悩みに答える形式だ。



興味のある方はご一読を。




また先週末は、
盛岡青年会議所が主催するイベントにて
メディア・リテラシーをテーマに講演した。

このイベントは「つなげる」がキーワード。
午前の部は「市民と情報をつなげる力」として
私が担当し、
午後の部は「人とひととをつなげる力」として

杉並区立和田中学校校長の藤原和博氏が務められた。



講演後は主催者の方のご案内で
盛岡名物、わんこそばを初体験。
最初は楽しむ余裕があったが
だんだん、次から次へとそばを注がれるのが
苦行に思えてくる・・・。



女性の平均は約40杯らしい。
私は、65杯食べました。
その後はしばらく身動き出来なかったが。
下記の写真は、貴重な(?)シャッターチャンスを
収めたものであります↓



Morioka_wankosoba




2009年8月16日日曜日

『ネットいじめの真実』が道徳副教材に

Photo_2



すっかりご無沙汰してしまった。
ここ最近は全国での講演が集中し、
さらに大学での研究や単行本の執筆が佳境に入っているのだ。
孫の手も借りたい日々である。いないけど。





ところで、
拙著『大人が知らない ネットいじめの真実』
『中学校編 とっておきの道徳授業』(日本標準刊)
引用された。
学校が、『ネットいじめの真実』を使って
「ネットいじめ防止」の授業を実践する様子が
紹介されている。
生徒たちはネットいじめの悪質さに気づき、
「やってはいけない」と考えるようになったという。
現在、発売中。



また、東京書籍から発売される
来年度用の道徳副教材にも
『ネットいじめの真実』が引用される予定なので、
興味がある教員の方はチェック頂きたい。



ちなみに、先日の講演で福岡を訪れた際、
西日本新聞社と打ち合わせを行なった。
私が連載中のコラム『ケータイ時代の子どもたち』が、
読者に大変好評なのだという。
「子どもの現状があのようになっているとは知らなかった」
と衝撃を受ける大人からの反響が多いらしい。
評判が良いのは嬉しいが、
子どもたちの辛さをレポートするのは私としても辛く、
複雑な思いである。


追伸:海外調査のため、9月はほとんど不在です。