2011年3月30日水曜日

埼玉でメディア・リテラシー講演

埼玉県越谷市の
男女共同参画支援センターにて
講演を行なった。



「メディアとうまく付き合う方法
 ~ホントにその情報は正しいの?」
というテーマ。
メディアにおける女性と男性の描かれ方や
その影響について、
お話させて頂いた。



メディア・リテラシーを取り上げると、
通常の男女共同参画講座よりも
年配男性の参加率が高くなる。
「メディアと政治の裏側」といった
暴露話系を期待するのかもしれない
(しかしメインテーマは、
あくまでジェンダー論であります)。



「これを機に、年配の男性にも
男女共同参画に興味を持ってもらえれば」。
そう語る主催者の方は、
随分前に拙著『オトナのメディア・リテラシー』を読み、
この講座の企画を温めておられたのだという。
著者として冥利に尽きます!



Media_literacy




2011年3月23日水曜日

その仕事、本当にやりたいこと?~after3・11

東日本大震災で被災された皆様には、
心よりお見舞い申し上げます。



あの日、私は都内の仕事場にいたが、
経験したことのない激しい揺れに
「もうダメかも」との思いが脳裏をかすめた。
さらに強烈な揺れと波に遭遇した被災地の方々は、
どんなにか恐怖を感じたことだろう。



なんとか無事だった私たちにとっても、
「人生、一寸先は闇」を
肌で感じた出来事であったことは間違いない。
そこで問う。
「あなたは、自分の仕事に満足していますか?」



人生は、いつ終わるかわからない。
「安定した老後」のために
好きでもない仕事をしてお金を貯めても、
その老後が確実に来るかわからない。
ならば、悔いのないように生きようではないか。



「自分が本当にやりたい仕事は何なのか?
住みたい場所はどこなのか?
一緒にいたい人は誰なのか?」



とことん、考えてみよう。



後は、それらを実現するにはどうすればいいか
戦略を練ることだ。
学歴が足りなければ、学び直し。
資金が足りなければ、まずは貯金。



ちなみに私の場合は
「独立」することが目標だったので、
新卒で入ったテレビ局を
「30歳までに辞める」と計画を立てた
(いわゆる、「夢に日付を」ってやつですね)。



その上で、退職してすぐ独立するのは早急と考え
(看板も人脈もないし)、
「留学」をしようと決めた。



すると、やらねばならない事は自ずと見えてくる。
退職3年前から英語の勉強に励みましたよ、ええ。
この経緯、実は紆余曲折もタップリあったのだが、
また機会があれば書きましょう。



あなたも、今回の辛い体験を機に
「自分はどう生きたいか」を
本気で考えてみては如何だろうか。



2011年3月4日金曜日

『ウェークアップ!ぷらす』でネット問題特集

20110227

5日(土)の
日テレ系『ウェークアップ!ぷらす』(午前8時~)は
ネット問題を特集。
私もコメンテーターを務める。

リビア政変でFacebokが果たした役割や
中国のネット規制に鑑み、
日本では「ネット」が今後の暮らしにどう作用するのか、
ネット・リテラシー教育はどうあるべきかなどを
話し合う。

関心がおありの方は
ご覧下さい。

*写真は、まったく関係ないが
 先日北海道の網走で見た流氷。
 オオワシやアザラシも乗っかってたよ
 (写ってないけど)。