2019年4月9日火曜日

<医療関係者向け>SNSと性教育講演

感想の束
【お知らせ】
性教育をメディア・リテラシーの観点から体系的に学ぶ場を提供する、日本で初めての団体が発足します❗️
その名も『性情報リテラシー教育協会』。
発足記念イベントはこちら↓
https://seilite20200208.peatix.com


さて、ご報告が遅くなったが、
「思春期保健セミナー」で講演を務めた。

一般社団法人日本家族計画協会の主催で、
私は3年前から担当させて頂いている。

受講者は、医師や看護師、助産師、保健師、養護教諭といった医療関係の方々。

今回は
SNSとデートDV、リベンジポルノの問題に加え、「性情報リテラシー教育」の実践例も
ご紹介させて頂いた。

子どももスマホで簡単に性的なサイトを見られる現代、
「メディアの性情報の何が問題で、どう伝えればいいのか?」は
受講者の方々の大きな関心事だったようである。

・実際に行われた性情報リテラシー教育はとても参考になりました。自分の職場でもやってみようと思いました
・加害者・被害者のジェンダー意識の背景や、リベンジポルノ、ツイッターのことがよくわかりました。男子にも性情報リテラシーをもっと知ってほしいです。
・デートDVなどの被害者側の気持ちに近づくことが出来ました。
・子どもたちへの伝えるポイントなどとても分かりやすく、参考になりました。
・SNSでの性被害・犯罪の現状について知ることが出来た。講義内容がとても分かりやすかった。
・実際の取材の中での声が聞けて良かったです。
・デートDVの背景にあるものがよく分かった。
・いまの行為が将来自分の首をしめてしまうということを、他の人にも教えていきたい。
・丁寧に一つ一つ説明があったこと、具体的な事例を挙げてもらったことで、「知っていたつもり」から「わかった」という実感に変わりました。
・医療者ではない方からの視点がとても面白かった。
・とても聞き取りやすい口調とテンポで、どんどん話に引き込まれました。

……などなど、たくさんのご感想を頂いた。

受講者の中には、以前に私の講演を聞き「また聞きたくて」と参加下さるリピーターもおられ、嬉しいことである。

お世話になった皆様、ありがとうございました!

なお、メディアの性情報の誤解と対策については、
拙著『性情報リテラシー』で詳しく述べている:
https://www.amazon.co.jp/%E6%80%A7%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC-%E6%B8%A1%E8%BE%BA-%E7%9C%9F%E7%94%B1%E5%AD%90-ebook/dp/B00GUCH44C/ref=as_sl_pc_tf_mfw?&linkCode=wey&tag=mediaw-22

若者の赤裸々な生の声が

盛りだくさん!

PDF版はこちら 








【お知らせ】
性教育をメディア・リテラシーの観点から体系的に学ぶ場を提供する、日本で初めての団体が発足します❗️
その名も『性情報リテラシー教育協会』。
発足記念イベントはこちら↓
https://seilite20200208.peatix.com




<あふれる情報に戸惑っていませんか?
 メディアを見極めるメルマガ、登場!>
 http://www.mag2.com/m/0001087460.html

ブログ記事の更新チェックが面倒なあなたはこちら↓
メルマガ購読・解除

講演のお問い合わせ

メディア協力

大学講義

渡辺真由子 公式サイト
http://www.mayumedia.com/