2014年1月28日火曜日

「ネット・SNSが変える子どものコミュニケーション」講演(FMヨコハマ)

「ネット・SNSは子どものコミュニケーションをどう変えたか」をテーマに
講演を務めた。

コンサルティング会社
HRインスティテュートによる社会貢献事業の一環。
「子どもの未来を考える~子どもを取り巻く環境変化と大人として今できること~」
題されたセミナーである。
場所は六本木の東京ミッドタウン。オサレですねえ。



子どもを取り巻く環境変化を知る、という趣旨のもと、
私は「ケータイ、スマホと子どもたち」についてお話。
ネットいじめ、悪ふざけ画像、性被害の3点に関し、
現状とネット・SNSリテラシー対策を解説させて頂いた。



特に、
「ネット・SNSが変える子どものコミュニケーション」の注目点として

・臆病化
・相互監視社会→SNS中毒
・性情報への容易なアクセス

……について述べた。



IT企業の方や大学教員の方などが多数参加され、
活発な質疑応答が。

続いて行なわれたグループディスカッションも、
「子どもの未来に向けて、大人として今できることは何か?
どんな社会を構想し、創り出していくべきか?」をテーマに
大いに盛り上がりました。



講演の模様は、
ラジオ「FMヨコハマ」の番組で放送されたらしい
あら、知らんやった……。







【参考文献】
最新刊!性教育とメディア・リテラシー

Photo_2



『性情報リテラシー』


・子ども達はメディアの性情報にどのように接し、
 自らの性行動・性意識にどう反映させているのか?

・「性的有害情報対策」としての
 リテラシー教育はどうあるべきか? 



 




●【お知らせ】
 
 大学客員講義
 受付スタート







このエントリーをはてなブックマークに追加



mixi(お気に入り登録)



facebook(フィード購読)
 





[E:spade]ブログの最新記事をメールでお届け



■渡辺真由子 公式サイト
Hp



 





[E:club]よく読まれている記事
 「性情報リテラシー教育」新聞連載を緊急公開!



[E:diamond]まゆマガ。
  「貪欲に生きる!技術





------------------------------------------------