去る人権週間に、
東京都世田谷区のイベントで記念講演を務めた。
世田谷区教育委員会事務局の主催。
「ネットいじめ~逃げられない子どもたちを救うために~」と題し、
ネットいじめの現状や、対策としての応急処置、根本解決に向けた方法を
お話させて頂いた。
何を隠そう、
私は学生時代に世田谷区に住んでおり、
区の親善大使としても活動しておりました。
何かと思い出深い土地なのである。
講演後には、いじめをテーマにした映画の上映が。
阿部寛氏が主演する『青い鳥』。
いじめ加害者の「責任の取り方」を考えさせる内容で、
是非多くの子どもや保護者に見てもらいたい作品だ。
主催者の方からは後日、
「『現代社会の課題がよくわかった。是非、この講演で学んだことを
子ども達に伝えたい』『子どもの人権について考えさせられる良い機会になった』
等々の感想が多くの来場者から届き、大変好評でした」と
御連絡を頂いた。お役に立てたのであれば何よりです。
続いて、広島へとひとっ飛び。
呉市人権センターの主催による「ヒューマンフェスタ」で、
「ネットいじめから子どもを守る!」と題し、お話させて頂いた。
呉市はLINE絡みの少女死体遺棄事件が発生した土地でもあり、
シッカリ伝えねばと気合が入る。
講演後は多数の御感想をお寄せ頂いた:
・ネットいじめのこわさを知り、こどもだけでなく大人も被害にあわないように知識を持つことの大切さを知った。いじめをする子どもへの根本的な対応を社会でしていく必要を感じた。
・現代社会の問題になっているネットを詳しく知ることができてとても勉強になりました。ネットからくるいじめは、底なしのように感じました。感情のない文字だけの言葉が簡単に出やすくなった現代の象徴がネット社会だと思います。
・大変参考になりました。PTA役員会で共有したいと思います。
・とてもわかりやすかったです。知っていると思うことの奥にもまだ知らないことがあり勉強になりました。お笑い番組等日頃やりすぎだと感じておりましたから、私の感覚が間違えではないとわかりました。まず、子どもより大人がメディア・リテラシーを心がけなければならないと強く感じました。ありがとうございました。
・いじめはなくさなければならない。ネット社会の現在、考えなくてはならない事がたくさんありますね。とてもよくわかりました。
・効果的な解決策というのがよく理解できた。子どもの人権についてわかりやすかった。声が聞き取りやすかった。
・現在の社会に密着した内容で今後取り組んでいかないといけない内容でも合ったので参考になりました。
・タイムリーな話題で、大変、わかりやすい内容であった。中・高生や大学生、小中高の保護者が学ぶべき有意義な内容でもある。
……等々、他にも沢山の声を頂き、恐縮です。
関係者・参加者の皆さま、ありがとうございました!
【参考文献】
最新刊!性教育とメディア・リテラシー
『性情報リテラシー』
・子ども達はメディアの性情報にどのように接し、
自らの性行動・性意識にどう反映させているのか?
・「性的有害情報対策」としての
リテラシー教育はどうあるべきか?
●【お知らせ】
大学客員講義 受付スタート!
[E:spade]ブログの最新記事をメールでお届け
[E:club]よく読まれている記事
「性情報リテラシー教育」新聞連載を緊急公開!
[E:diamond]まゆマガ。
「貪欲に生きる!技術」
------------------------------------------------