2012年11月8日木曜日

岐阜でネットいじめ講演

Photo_3



岐阜県郡上市の中学校で
保護者向けに講演を行なった。



テーマは「大人が知らないネットいじめ」。
ネットいじめの現状、被害者・加害者になる子どもの心理、
家庭でのネット・リテラシー教育のあり方などについてお話した。



終了後、参加した方々からはこのような声が:



・「いじめ」…ネットを始めいろいろと考えさせられました。
特に「加害者ケア」が最優先という事に共感しました。



・今現在、携帯を持っていないからといっても、あと年もすれば携帯・スマホを持ち始めるのは避けられないと思う。親がしなければならない対処法は、勉強になった。



・親が常に子どもに愛情を持ち、気にかけてあげることが大切だと思いました。



・参考になりました。子どもには「PCを使用する際に気をつけて」とは言っているものの、詳しく、どう気をつけなければいけないのかということを話したことがなかったので、一度、話をしてみなくちゃと思いました。今日は親だけの参加でしたが、子どもにもネットの怖さを知ってもらいたいと思いました。



・今のところ携帯を与えてはいないが、与える時は、危険性を伝え、子どもが理解したうえで与えたいと思う。今日は貴重なお話をありがとうございました。



・ネットに限らず、いじめについて聞くことができ勉強になりました。我が子と会話をたくさんして信頼関係をつくっていきたいです。



 



他にも沢山のご感想を頂いた。皆さま、有難うございました!



ちなみに今回、
せっかくの機会なので長良川温泉に一泊。
ちょうど温泉「泊」覧会(長良川おんぱく)の時期で
様々なイベントが開催されており、
私も思わず「クロモジ作り体験」に参加してみた。



黒文字とは、和菓子などを食べる時に使う爪楊枝のこと。
これを自分で木の枝を削って製作しちゃおうというのだ。



自慢じゃないが、彫刻刀を持つのは中学校での美術以来。
内心ドキドキしながら挑戦したが、
いや~意外にガリガリ削れるものですねえ。



山椒のような木の香りに包まれながら
格闘すること1時間、
上の写真のようにクロモジが完成しました!



見た目は武骨ですが、
「味がある」という評価でお願いします。





このエントリーをはてなブックマークに追加



mixi(お気に入り登録)



facebook(フィード購読)
 





[E:spade]ブログの最新記事をメールでお届け



----------------------------------------



[E:club]よく読まれている記事
 「性情報リテラシー教育」新聞連載を緊急公開!



[E:diamond]まゆマガ。
  「貪欲に生きる!技術



 



-----------------------------------------