
テーマは「ネットと性のリテラシー」。
「学生たちが性をめぐって
危険なことに巻き込まれたり、
加担したりしないために、
わきまえておくべき『性情報リテラシー』を
教育して欲しい」
との御依頼であった。
大学生向けのこうした性教育としては、
これまでにも複数の学校で講義を行っている。
今回、受講生には女子も男子もおり、
デートDVやリベンジポルノなど、
ネット上での行動についての注意を促すことも
目的とした。
講義の内容は以下の通り:
・ネット・SNSがトラブルを招きやすい理由
・対策キーワード:「性情報リテラシー」とは?
・デートDVの罠
・ 性的トラブルの現状とリテラシー
1.リベンジポルノ
2.性情報の誤解と性的同意
・被害に遭ってしまったら
途中にミニ・ワークショップも挟み、
「リベンジポルノを防ぐためにはどうすればいいか」を
学生同士でディスカッションしてもらった。
講義後の学生達からのレポートには、
感想がビッシリ。
・「中学や高校の性教育では、ここまで具体的な話を聞いたことがなかった。
今回、授業という形でリアルな内容を学べて良かった」
・「デートDVやリベンジポルノは自分には関係ないと思っていたが、
意外に身近な話だとわかった」
・「大学生になって出会いも増えるので、今日の講義が役立つことがあると思う」
…などなど。
他にも大量にコメントが寄せられた。
質問も以下のようにドッサリ来たので、
別途時間をとってお答えした:
・どれくらいの年齢で肉体関係を築くのが普通なのか
・異性と普通に接触する方法、
性別を超えて相手の心理を読み解く方法とは
性別を超えて相手の心理を読み解く方法とは
・どこまでいったらリベンジポルノになるのか
・アンケートはなぜ赤裸々なのか、
どういう形式で尋ねているのか、取材で注意している点
どういう形式で尋ねているのか、取材で注意している点
・デートDVの被害者にはなんとアドバイスすればよいのか
・正しい性行為って何?
・プライバシーの権利や人権は、どういった基準で判断すべきか
・交際相手に性行為を迫られた時、
嫌だけど同意してしまった場合はどちらが悪いのか
嫌だけど同意してしまった場合はどちらが悪いのか
・妊娠可能性を最も低く出来る避妊方法は何か
・性的画像はお互い撮り合って核の抑止力的な感じでいればいい?
・撮影を断ったら嫌われてしまいそう、
と思った場合はどうすればいいか
と思った場合はどうすればいいか
・女性側が性情報について誤解している点は?
・SNSをすぐに返信させるよう強要するのは罪になるのか
・メディアは性情報の誤解を防ぐよう変化したか?
ちなみに、日本製のAVやアダルト動画は世界的にも人気を博している。
性情報が若者に与える影響への対策は、国際的な課題でもあろう。
国連をはじめ国際機関にも是非、性情報リテラシー教育の普及について
議論の場を設けてもらいたいものである。
なお、
今回お話した内容は主に
拙著『性情報リテラシー』に基づいている。
ご関心のある方はどうぞ!
ブログ記事の更新チェックが面倒なアナタはこちら↓
メルマガ購読・解除