ページ
(移動先: ...)
プロフィール Profile
著書
研究
大学講義
講演
メディア協力
お問い合わせ Contact
ENGLISH
▼
2016年7月12日火曜日
「メディアと人権」講演&鳥取コーヒー
›
講演記録集 「大人のメディア・リテラシーを 考える」と題して 講演を務めた。 鳥取市人権教育協議会が 主催した、 地元企業の社員を対象とする人権問題研修会にて。 ・メディア・リテラシーとは何か ・客観報道という幻想 ・メディア・リテラシーと人権 ...
2016年7月1日金曜日
「青少年の『性』とメディア政策」寄稿
›
「青少年の『性』とメディアをめぐる政策のあり方」について、 刑事政策の 専門誌『刑政』 に寄稿した。 本日発売。 スマートフォンやSNSの普及に伴い、 青少年の「性」が狙われる傾向は 高まりを見せている。 本稿では、 児童ポルノなどの事件のみならず、 ...
2016年6月10日金曜日
「アイドル刺傷事件とSNSトラブル」講演
›
「子どものネットトラブル~ SNS 社会を賢く生き抜くために」 と題して講演を行った。 主催は、武蔵野市 ヒューマン・ネットワークセンター。 5月に小金井市で発生した、 アイドル活動をしていた女子大生が男に刺された事件とは 場所も近いだけに、 参加者の方々はSN...
2016年5月24日火曜日
僧侶の皆様に「SNSと青少年の人権」講演
›
智積院(ちしゃくいん)にて講演を務めた。 京都に総本山を置くお寺である (講演会場は東京)。 僧侶の方々向けの 人権研修会ということで、 「SNSと青少年の人権」をテーマに、 ネットが児童や青年に 与える影響についてお話。 具体的には、 ・個人情報の流出...
2016年5月16日月曜日
保育士の卵に「メディアとジェンダー」の大学講義
›
新年度が始まり、 あっという間に1ヵ月あまりが経ちましたね。 私の方は何かと予定に追われ、 ブログの更新がすっかり遅くなってしまいました (手短な近況は ツイッター や フェイスブック で お知らせしているので、 よろしければチェック下さいまし)。 さて、 昨年...
2016年4月12日火曜日
中高生へ「スマホとSNS」トラブル対策講演
›
東京都内の中学校にて、 全校生徒向けに講演を務めた。 「SNSの正しい使い方」がテーマ。 最近、この種の御依頼が増えている。 講演会に先立ち、 こちらの学校が生徒にとったアンケートによると、 「SNSなどで、知らない人とやりとりをしたことがある」 と答えた生徒が4...
2016年3月31日木曜日
メディア・リテラシー入門
›
頻発する残虐な少年事件やいじめ、性犯罪に、メディアの影響が注目されている。テレビ局の捏造やヤラセ、新聞の誤報、インターネットを介した犯罪も相次いでいる。受け手の側に、メディアを鵜呑みにしない力がいまほど求められる時代はない。 2005 年1月、私はカナ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示